●20代人事Hoshinoの奮闘ブログ●

皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは✨ Hoshinoと申します。20代人事、HSP持ち、中小メーカー勤務の私が日々感じたこと(会社の愚痴?!)を中心にゆるっと発信しています。

就活/転職活動は絶対に本気でやろう!~人生を大きく左右するその会社、本当に決めていいんですか?~

みなさん、こんにちは。Hoshinoです。

ちょっと刺激的なタイトルにしてしまい、すみません。。。

 

「就活めんどいし、3か月くらいでサクッと終わらせるか…」

「転職先、けっこういいところから内定もらえたし、終わらせるか…」

 

…ちょっと待ってください!

☑ 自分の会社選びの軸、ちゃんと言えますか?

☑ 競合と比較した上で、十分な時間をかけましたか?

☑ 自分がどんな業務をするのか、理解していますか?

 

もし、このチェック項目に一つも当てはまらない!という方は、

ぜひこの記事を最後まで読んでください…!

 

①就職/転職活動は目的ありきで決める

声を大にして言いたいのですが…

 

「会社に入ること」が目的ではありません。

「自分が何をやりたいのか」という目的を達成するために、

「会社に入ること」は手段でしかありません。

 

参考までに、私がよくキャリア面談で使う、「理想」「現状」「課題」の図を載せます。

目的と手段を図解したものになります。会社に入る、ということは、この中での「手段」であり、目的とならないことを理解していただきたいです!

 

大事なのは、「自分が何を成し遂げたいのか?」そのために、

「会社という存在を利用して、自分が何をしたいのか?」

 

この順序を決して間違えないようにしてください!

 

例えば、わたくしHoshinoの例ですと、

 

●自分が何を成し遂げたいのか?●

人は、1日に8時間、1週間のうち5日間も働く時間がある。

その中で少しでも働きやすい環境や、能力を発揮する場を作りたい

●会社という存在を利用して、自分が何をしたいのか?●

企業の人事として採用や人事制度に関わりたい

 

こんな風に、「自分がやりたいこと」と、「会社を利用してやりたいこと」を明確に分けています。

 

②自分が働く上で何を大切にしたいのか決める

何をやりたいかということが分かったとしても、例えば「人事」などの職種は世の中に溢れかえっています。このままでは、どこで働くのか?どんな会社で働くのか?がハッキリしてきません。さらに、皆さまの中には「リモートワークで働きたいな…」「副業もOKなところがいいな…」など、働き方にもこだわりたい方もいると思います。

 

Hoshinoの場合…

●勤務地(地元を出たくない…)

●自分と年が近い、主任レベルの採用担当者がいてほしい

●どんな人数構成なのか知りたい(人事部隊は成熟しているのか?)

●和やかな雰囲気の会社で働きたい

●年間休日数が前職より多いといいな(前職は105日でした)

 

③勤務先の解像度を高める

自分がやりたい職種や、手に入れたい職場環境が仮決めできたら、

いよいよ就職活動の開始です!

この段階で、「特にやりたいこともないから片っ端から応募する」ということもなくなりますし、特段興味のない会社のために自己PRや志望動機を考える必要もありません。

 

先ほどの図のように、「自分が成し遂げたいこと」そのために御社でこういうことがしたいんです、と言えばいいのです。筋の通った志望動機が作れると思います!

勤務先での業務内容や関係者の情報、どのくらいのプロジェクトが動いているのか、自分には何が期待されているのか…そのあたりを面接でクリアにしましょう。

面接は、「会社から判断される」意味もありますが、「ご自身が会社を見極める」という意味合いも大きいですよ。そのために、逆質問の機会が設けられているのです◎ふんだんに活用しましょう。

 

Hoshinoの場合…

●配属先の上司を確認した(幸い、一次面接官が人事総務部の部長と主任だったので、ここはクリア)

●配属先の社員と会わせてもらった(どんな人がいるのか、気になったのでほぼ全員と面会させていただきました)

●どんな役割を期待されているのか確かめた

●採用以外にも人事業務ができるのか確かめた

 

今働いているところは、100点満点とは言えませんが、最低限私が確保したかった「人間関係の穏やかさ」はクリアできたので、概ね満足しています◎

さらに、やりたい採用活動もできているので、よかったなと思います。

 

⚠注意!勤務先に入社してからがゴールではありません⚠

無事に内定が出た!ほっとすることもあると思います。

しかし、①~③に沿って就職/転職活動をしたとしても、「あれ?」とモヤモヤする日は来ます。

皆さまには、それをメモ書きで貯めておいてほしいのです。

モヤモヤするということは、自分の中の価値観や、得意なこと、好きなことのいずれかが合っていないという証拠。

特にライフイベントの変化によって、自分の価値観などは変わってきたりするものです。ご自身から発信されているモヤモヤにしっかりとアンテナを貼りながら過ごしましょう。

 

最後に…

個人的には、就職/転職活動は短期間でできるものではないと思いますし、

判断軸がなければ簡単に会社や人材紹介会社に流されてしまうものだと思います。

ですが紛れもなく、ご自身が人生の主役ですから、自分の内なる声をしっかり言語化して、今よりももっと充実した毎日を送れるようにしましょう!

 

!NEW!

わたくしHoshinoはココナラで面談サービスを始めました!

20代限定でキャリア面談をさせていただいております。ぜひ覗きに来てください◎

 

coconala.com